Feloの新機能「深度検索」完全ガイド:効果的な活用方法とおすすめプロンプト50選

タグ

関連AIツール

Picture of 山原 慎也
山原 慎也

AIリスキル株式会社 代表取締役。日本最大級の生成AIメディア「AIツールギャラリー(累計100万PV超)」を運営し、これまでに600以上のAIツールを検証、1000以上の記事を執筆。
大阪を拠点に、法人向けの生成AI顧問や研修、各種生成AIサービスを提供しています。

Feloは日本発のAI検索エンジンとして大きな注目を浴びています。

2024年10月、Feloが新たに公開した「深度検索」は、ユーザーの検索意図を深く推測し、最も関連性の高い情報源を索引化して回答を提供する革新的な機能です。

この記事では、Feloの深度検索機能を紹介し、その活用方法を50のプロンプトとともに解説します。

はじめに:Feloとは

Feloは、2024年7月にリリースされた日本発のAI検索エンジンです。

  • 多言語対応や学術論文検索
  • 高度な検索:Pro Search
  • マインドマップ生成機能
  • パワポ資料生成機能

など、革新的な特徴を持つこのAIツールは、従来の検索エンジンとは一線を画す存在として注目を集めています。

>> AI検索エンジン「Felo」について詳しく解説した記事はこちら

Feloの新機能「深度検索」とは

Feloには元々「Pro Search」という高度な検索機能がありました。

2024年10月22日に発表された「深度検索」は、Feloの検索機能をさらに進化させた新機能です。

深度検索(ディープ推論モード)は、人間のように深く思考し、複雑な質問に素早く答えてくれます。

  1. 人間のように5W1Hで深く考える
  2. 1回あたり数十件以上の豊富なリソースを検索する
  3. Felo独自の推論モデルで高速解答

引用元:Felo公式X

「深度検索」は無料プランでも利用可能!

Feloの新機能「深度検索」は、本来有料プラン限定の機能ですが、期間限定で無料プランのユーザーでも利用することができます。

  • Proユーザー:1日300回まで使用可能
  • 無料ユーザー:1日5回まで使用可能

引用元:Felo公式X

>> Feloを無料で使ってみる

Felo「深度検索」機能の使い方

Feloの「深度検索」機能の使い方は、以下の通りです。

1.Feloの公式サイトにアクセス

まずはじめに、Feloの公式サイトにアクセスします。

はじめて利用する方は、左下の「ログイン/登録」ボタンから無料会員登録をおこないましょう。

2.ディープ推論モードをオンにする

Feloにログインできたら、以下の2つを有効にします。

  1. 検索ボックス右下の「Pro」をオンに切り換える
  2. 深度検索「ディープ推論モード」をオンに切り替える

これで、深度検索をする準備ができました。

次の章では、Feloの深度検索をフル活用するためのプロンプトをご紹介していきます。

深度検索は、有料プランなら1日300回、無料プランなら1日5回まで使えます!

>> Feloを無料で使ってみる

Feloの「深度検索」をフル活用するためのプロンプト50選

この章では、Feloの深度検索(ディープ推論モード)を最大限に活用するための50個のプロンプト集をご紹介します。

個人事業主、会社員、会社経営者などが活用できるよう、カテゴリ別にご紹介していきますね。

気になるプロンプトがあれば、コピペしてFeloに貼り付けてみてください!

プロンプト集「ビジネス戦略と分析」

  1. 「[業界名]における今後5年間のトレンド予測と、それに基づく具体的な事業戦略を立案してください。」
  2. 「私の会社の[製品/サービス名]と主要競合他社3社の詳細な比較分析を行い、差別化戦略を提案してください。」
  3. 「[特定の市場セグメント]向けの新規事業アイデアを5つ提案し、各アイデアの実現可能性と潜在的な収益性を評価してください。」
  4. 「当社の[製品/サービス]のSWOT分析を行い、それに基づいた具体的な改善策を3つ提案してください。」
  5. 「[業界名]におけるディスラプティブイノベーションの可能性を分析し、我が社が取るべき対応策を提案してください。」

プロンプト集「マーケティングと顧客獲得」

  1. 「[ターゲット顧客層]に効果的にリーチするためのマルチチャネルマーケティング戦略を立案してください。予算は[金額]です。」
  2. 「当社の[製品/サービス]のブランドイメージを刷新するためのリブランディング戦略を提案してください。具体的なビジュアル要素とメッセージングを含めてください。」
  3. 「[特定の業界]向けのコンテンツマーケティング戦略を立案してください。6ヶ月分の具体的なコンテンツカレンダーを含めてください。」
  4. 「当社の[製品/サービス]の顧客生涯価値(LTV)を最大化するための戦略を提案してください。具体的なアップセル、クロスセル施策を含めてください。」
  5. 「[特定の製品/サービス]のローンチに向けたティーザーキャンペーンを企画してください。SNS、メール、ウェブサイトでの展開案を含めてください。」

プロンプト集「財務と投資」

  1. 「当社の財務諸表を分析し、キャッシュフローを改善するための具体的な施策を5つ提案してください。各施策の潜在的な影響も評価してください。」
  2. 「[業界名]における最適な資金調達方法を分析し、当社に最適な選択肢を提案してください。各オプションのメリット・デメリットを詳細に説明してください。」
  3. 「当社の[事業部門名]の収益性を向上させるための具体的な戦略を立案してください。コスト削減と収益増加の両面からアプローチしてください。」
  4. 「[金額]の投資予算があります。リスクとリターンのバランスを考慮した最適なポートフォリオ配分を提案してください。具体的な投資先と配分比率を含めてください。」
  5. 「当社の[製品/サービス]の価格戦略を最適化してください。競合分析、顧客セグメント別の価格弾力性、長期的な収益への影響を考慮に入れてください。」

プロンプト集「人材育成とリーダーシップ」

  1. 「[部門名]のパフォーマンスを向上させるための具体的な人材育成プログラムを設計してください。スキルマップ、研修内容、評価方法を含めてください。」
  2. 「リモートワーク環境下でチームの生産性とエンゲージメントを向上させるための具体的な施策を10個提案してください。各施策の実施方法と期待される効果を説明してください。」
  3. 「次世代リーダーを育成するためのサクセッションプランを立案してください。具体的な選抜基準、育成プログラム、評価方法を含めてください。」
  4. 「[業界名]における最新のHRトレンドを分析し、当社の人事戦略に取り入れるべき3つの重要な施策を提案してください。各施策の具体的な実施計画も含めてください。」
  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンを促進するための包括的な戦略を立案してください。採用、育成、評価、企業文化の各側面からアプローチしてください。」

プロンプト集「イノベーションと製品開発」

  1. 「[業界名]における破壊的イノベーションの可能性を探り、当社が取り組むべき3つの革新的プロジェクトを提案してください。各プロジェクトの実現可能性と市場潜在性を評価してください。」
  2. 「当社の[製品/サービス]に AI/ML 技術を統合するための具体的な方法を5つ提案してください。各提案の技術的実現可能性と顧客価値を評価してください。」
  3. 「[特定の顧客セグメント]向けの新製品アイデアを生成してください。アイデア創出から市場投入までの詳細なロードマップを含めてください。」
  4. 「オープンイノベーションを活用して当社の[事業領域]を拡大するための戦略を立案してください。潜在的なパートナー企業のリストと具体的な協業案を含めてください。」
  5. 「[業界名]における持続可能性(サステナビリティ)を考慮した製品開発戦略を提案してください。環境負荷低減と経済的価値創出の両立を目指してください。」

プロンプト集「デジタルトランスフォーメーション」

  1. 「当社の[業務プロセス名]をデジタル化するための具体的な計画を立案してください。必要な技術、実施手順、予想される課題と解決策を含めてください。」
  2. 「[業界名]におけるブロックチェーン技術の活用可能性を分析し、当社が取り組むべき具体的なユースケースを3つ提案してください。各提案の実現可能性と期待される効果を評価してください。」
  3. 「当社のカスタマージャーニーを最適化するためのオムニチャネル戦略を立案してください。オンラインとオフラインの接点を統合し、シームレスな顧客体験を実現する具体的な施策を提案してください。」
  4. 「[部門名]の業務効率を30%向上させるためのRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入計画を立案してください。具体的な対象業務、導入手順、ROI分析を含めてください。」
  5. 「当社のデータ活用戦略を策定してください。データガバナンス、分析基盤の構築、具体的な活用事例を含む包括的な計画を提案してください。」

プロンプト集「リスク管理と危機対応」

  1. 「当社の[事業領域]における主要なリスクを特定し、それぞれに対する具体的な対策を提案してください。リスクマップの作成と優先順位付けも行ってください。」
  2. 「[特定の危機シナリオ]に対する包括的な危機管理計画を立案してください。初動対応、コミュニケーション戦略、事業継続計画を含めてください。」
  3. 「当社のサプライチェーンにおける脆弱性を分析し、レジリエンスを高めるための具体的な施策を提案してください。代替サプライヤーの確保、在庫管理の最適化、リスク分散戦略を含めてください。」
  4. 「[業界名]における最新のサイバーセキュリティ脅威を分析し、当社のセキュリティ態勢を強化するための具体的な施策を提案してください。技術的対策と従業員教育の両面からアプローチしてください。」
  5. 「気候変動が当社の[事業領域]に与える潜在的な影響を分析し、長期的な適応戦略を立案してください。リスク軽減策と新たな事業機会の特定を含めてください。」

プロンプト集「顧客体験とサービス品質」

  1. 「当社の[製品/サービス]に関するカスタマージャーニーマップを作成し、各接点における顧客体験を最適化するための具体的な改善策を提案してください。」
  2. 「[特定の顧客セグメント]の潜在的なペインポイントを特定し、それらを解決するための革新的なサービス提案を3つ行ってください。各提案の実現可能性と顧客価値を評価してください。」
  3. 「当社のNPS(Net Promoter Score)を20ポイント向上させるための包括的な戦略を立案してください。顧客フィードバックの収集方法、分析手法、具体的な改善施策を含めてください。」
  4. 「[業界名]における最高水準のカスタマーサポート体制を構築するための戦略を提案してください。AI/MLの活用、オムニチャネル対応、従業員トレーニングプログラムを含めてください。」
  5. 「当社の[製品/サービス]のユーザビリティを向上させるための具体的な改善案を5つ提案してください。各提案のプロトタイプデザインとユーザーテスト計画を含めてください。」

プロンプト集「組織文化と従業員エンゲージメント」

  1. 「当社の企業文化を[望ましい特性]に変革するための具体的な施策を提案してください。リーダーシップの役割、内部コミュニケーション戦略、評価制度の見直しを含めてください。」
  2. 「従業員のウェルビーイングを向上させるための包括的なプログラムを設計してください。メンタルヘルスサポート、ワークライフバランス施策、健康増進活動を含めてください。」
  3. 「[部門名]の従業員エンゲージメントスコアを30%向上させるための具体的な施策を10個提案してください。各施策の実施方法と期待される効果を説明してください。」
  4. 「世代間のギャップを埋め、多様な年齢層が協調して働ける職場環境を作るための戦略を立案してください。コミュニケーション促進、相互理解プログラム、メンタリング制度を含めてください。」
  5. 「当社の[企業理念/ミッション]を従業員の日常業務に浸透させるための具体的な施策を提案してください。内部ブランディング、研修プログラム、評価制度との連携を含めてください。」

プロンプト集「持続可能性とCSR」

  1. 「当社の事業活動が環境に与える影響を包括的に分析し、カーボンニュートラルを達成するための具体的なロードマップを作成してください。短期・中期・長期の目標と施策を含めてください。」
  2. 「[地域名]における社会課題を分析し、当社のリソースと専門性を活かして貢献できる3つのCSRプロジェクトを提案してください。各プロジェクトの具体的な実施計画とKPIを含めてください。」
  3. 「サーキュラーエコノミーの原則を当社の[製品/サービス]に適用するための具体的な戦略を立案してください。製品設計の見直し、リサイクルシステムの構築、新たなビジネスモデルの提案を含めてください。」
  4. 「当社のサプライチェーン全体における人権リスクを評価し、責任ある調達を実現するための包括的な戦略を提案してください。サプライヤー行動規範の策定、監査システム、能力開発プログラムを含めてください。」
  5. 「SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、当社が重点的に取り組むべき3つの目標を特定し、各目標に対する具体的な行動計画を立案してください。社内外のステークホルダーとの協働方法も含めてください。」

これらのプロンプトは、Feloの深度検索(ディープ推論モード)を最大限に活用し、ビジネスの様々な側面において深い洞察と具体的な戦略を導き出すことを目的としています。

目的や課題に応じて、カスタマイズして使ってみてくださいね!

>> Feloを無料で使ってみる

Feloをさらに使いこなす5つのヒント

次に、Feloをさらに使いこなすためのヒントをご紹介します。Feloの多彩な機能を活用することで、情報収集や整理、プレゼンテーション作成までをより効率的に行うことができます。

1.様々な検索モードの活用

Feloには複数の検索モードがあり、目的に応じて使い分けることができます。

  1. Web検索:一般的な情報収集に適しています。
  2. SNS検索:最新のトレンドやSNS情報を収集できます。
  3. 論文検索:学術的な情報や最新の研究結果を効率的に見つけられます。
  4. チャット:オンライン検索を介さずに、AIと対話できます。
  5. ドキュメント:特定の形式のドキュメントを検索できます。
  6. 小紅書:ライフスタイルの芯トレンドを検索できます。
  7. Reddit:海外版にちゃんねる「Reddit」の情報に限定した検索が可能です。
  8. X:X(旧Twitter)に限定した検索が可能です。

これらのモードを状況に応じて切り替えることで、より幅広く深い情報収集が可能になります。

2.Web検索とチャットの切り替え

Feloでは、Web検索で広く情報を収集した後、チャットモードに切り替えて詳細を掘り下げることができます。

これは他の検索エンジンにはなかった機能で、かなりおすすめの活用方法です。

Web検索とチャットを切り替える方法

FeloのWeb検索とチャットを切り替える方法は、次の通りです。

  1. Feloで通常通りWeb検索を行う
  2. 検索バーの左側のアイコンを選択し、回答モードを切り替える

余計な検索をしてほしくないときは、回答モードを「チャット」に切り替えましょう!

3.トピック集の活用

トピック集機能を使うと、関連する検索結果や情報を整理し、後で簡単にアクセスできるようになります。

  1. 関連する検索結果をトピックとしてまとめる
  2. トピック内の情報をさらに深掘りする
  3. 複数のトピックを横断して情報を比較・分析する

この機能を活用することで、長期的なリサーチや複雑なプロジェクトの管理が容易になります。

4.マインドマップ機能の活用

Feloのマインドマップ機能は、複雑な情報を視覚的に整理するのに役立ちます。

  1. 検索結果からワンクリックでマインドマップを生成
  2. 全体像を把握し、関連性を視覚的に理解
  3. アイデアの整理や概念の理解を促進

この機能を使うことで、情報の構造や関連性を直感的に把握できるようになります。

マインドマップ機能の使い方

Feloのマインドマップ機能を使う手順は、次の通りです。

  1. Feloで通常通り検索する
  2. 検索結果の最下部にある「マインドマップ」ボタンを選択

Feloで生成したマインドマップは、画像としてダウンロードすることも可能です!

5.プレゼンテーション作成機能の活用

Feloのプレゼン資料機能を使えば、検索結果から自動的にスライドを生成できます。

  1. テンプレートを選択し、自動的にスライドを生成
  2. タイトル、本文、箇条書き、グラフなどが適切に配置
  3. 必要に応じて編集や調整が可能

この機能により、プレゼンテーション資料の作成時間を大幅に短縮し、より質の高い資料を効率的に作成できます。

>> Feloのプレゼンテーション作成機能を無料で試してみる

プレゼン資料機能の使い方

Feloのプレゼン資料機能を使う手順は、次の通りです。

  1. Feloで通常通り検索をおこなう
  2. 検索結果の右上にある「プレゼンテーションを作成」ボタンを選択
  3. 好きなデザインを選択する

以上の機能を組み合わせて活用することで、Feloの能力を最大限に引き出し、情報収集から資料作成までのワークフローを大幅に効率化できます。各機能の特性を理解し、目的に応じて適切に使い分けることが、Feloをさらに使いこなすためのカギとなります。

まとめ

今回は、Feloに追加された新機能「深度検索」の使い方と、Feloをフル活用するためのアイデア・プロンプトをご紹介しました。Feloの多彩な機能を活用すれば、情報収集や整理、プレゼンテーション作成までをより効率的に行うことができます。

Feloは多くの機能が無料で使えるというメリットもあるので、ぜひこの機会にFeloを使ってみてくださいね!

保存:
共有:
Picture of 山原 慎也
山原 慎也

AIリスキル株式会社 代表取締役。日本最大級の生成AIメディア「AIツールギャラリー(累計100万PV超)」を運営し、これまでに600以上のAIツールを検証、1000以上の記事を執筆。
大阪を拠点に、法人向けの生成AI顧問や研修、各種生成AIサービスを提供しています。

関連記事

人気記事

DeepSeek徹底解説:コスト効率で注目を集める中国発大規模言語モ...
Feloでプレゼン資料を自動生成する方法!機能紹介と使い方ガイド
RAG(検索拡張生成)とは?わかりやすく解説!仕組み・メリット...
Felo、Gamma、イルシルを徹底比較!最適なスライド生成ツールを...
Felo 3.0 Search Agent(検索代理)とは?特徴とメリットをわか...
DeepSeek徹底解説:コスト効率で注目を集める中国発大規模言語モ...
RAG(検索拡張生成)とは?わかりやすく解説!仕組み・メリット...
【2024保存版】無料で使えるAIアバター作成サイト・アプリ13選!...
Feloの新機能「深度検索」完全ガイド:効果的な活用方法とおすす...
【Felo】有料プラン「Felo Pro」の引き換えコードの使い方をサク...
LLMとは?基本から応用まで5つのポイントをわかりやすく解説しま...
【Windows】ChatGPTのデスクトップアプリをインストールする方法
Feloの新機能「深度検索」完全ガイド:効果的な活用方法とおすす...
【2024保存版】無料で使えるAIアバター作成サイト・アプリ13選!...
RAG(検索拡張生成)とは?わかりやすく解説!仕組み・メリット...

関連記事

生成AIに関するお悩みはありませんか?
専門チームが、最適な解決策を無料でご提案します。

×
目次
上部へスクロール
AIツールギャラリーへのフルアクセスをお楽しみください!