


AIツールギャラリーでできること
1. 直感的な講座制作機能
講座をつくったことがない方でも、制作画面に沿って進めるだけで、段階的にコースを作成いただけます。コース作成から公開まで、費用は一切かかりません。
さらに、ステップバイステップのガイドにより、講座作成をよりスムーズに進めていただけます。
「ドラッグ&ドロップ機能」や「振り返りクイズ機能」を使って、コンテンツを自由にアレンジすることが可能です。
2. 収益化のチャンス
講座を販売することで、安定した収入を得ることができます。
3. AIブランドの確立
生成AIに興味があるユーザーとつながり、ブランドを確立しましょう。
4. Udemy講座の横展開も
その他プラットフォームに掲載中の講座を横展開することも可能です。
強力なコースビルダー
豊富なレッスン形式
テキスト、動画、生放送、クイズ、宿題など、多様な学習スタイルに応えられます。
ライブレッスン
YouTube、Zoom、Google Meet、Vimeoを使ってライブレッスンを開催できます。
振り返りクイズ
豊富なクイズタイプを活用し、受講者の知識を強化する確認テストを実施できます。
課題
課題や宿題を用意して、受講者に提出(アップロード)させることができます。
コース教材
PDF、音声、ビデオなど、さまざまな資料を簡単に添付できます。
SCORM準拠
SCORM対応の教育コンテンツを簡単にアップロードできます。
人気のコース

AIアニメ・実写の動画生成ができる「Morphic Studio(モーフィック スタジオ)」使い方解説講座

実例から学ぶAIツール使い分けのヒント【ChatGPT, Gemini, Grok, Felo】

【初心者向け】多言語でのAIアバター動画生成ができる「D-ID」使い方解説講座

売れてるSaaS営業のAIエージェント活用術2025

【初心者向け】GTP-4o・Claude3が無料で使える「wrtn(リートン)」使い方解説講座

現役アナウンサーから学ぶ!AI講師の話し方メソッド

【初心者向け】多言語でのAIアバター動画生成ができる「Wondershare Virbo」使い方解説講座
認定講師への道
認定条件
- 年間3つ以上の講座を登録
- 受講者のレビュー平均が4.0以上
- 一定基準以上の売上、または受講者数の獲得
認定特典
- プラットフォーム内での優先表示
- 専属マーケティング担当によるサポート
- 認定講師限定コンテンツの提供
- 生成AIイベントへのご招待や登壇依頼
今後のロードマップ
AIツールギャラリー for Academy プレリリース
講師向け機能の充実
・分析、統計機能
・ディスカッション機能
・DM機能
・トライアルレッスン
講座作成ガイドの実装
・講師向けコンテンツ
認定講師 初回判定日
コミュニティ機能の充実
・AI note(記事を書く)機能
講師向け機能の拡大
・修了証明書機能
・ポイント機能
・課題提出機能
・バンドル(まとめ売り)機能
今後の予定
・オフラインイベントの開催
・企業タイアップキャンペーン
・その他
講師登録フォーム
コース作成から公開まで、費用は一切かかりません。まずは講師に登録して、最新のコースビルダーをお試しください。
よくある質問
A. いいえ、講師登録から講座公開まですべて無料です。講座が売れたときに得られる収益の一部が手数料として差し引かれますが、登録自体に費用はかかりません。
A. 講座販売の手数料は、売上の10%です。(PayPalやStripeなどの決済サービスの手数料を加味した実質手数料は「13.15%」となります)
※ご参考までに、他のプラットフォームでは一般的に「30~75%」の販売手数料が設定されています。
A. 原則として問題ありません。ただし、以下の点に注意してください。
- Udemyの講座:他のプラットフォームで使用可能。
- Udemy Businessプログラムに参加している講座:他のプラットフォームでの提供は制限されています。
詳しくはヘルプページ「Udemy講座の横展開について」をご覧ください
A. いえ、特別な資格は必要ありません。教えたい気持ちとスキルがあれば、今すぐに始めていただけます。
A. 講座を公開するときに、最低限のコンテンツ確認とジャンル確認をさせていただきます。
A. 動画レッスンの他にも、音声レッスン、テキストレッスン、スライド資料レッスン、クイズなど、さまざまな形式で講座を提供できます。
受講生の学びやすさを考慮して、複数の形式を組み合わせて効果的な学習体験を提供しましょう。
A. 顔出しは必須ではありません。ただし、顔出しをすることで受講生との信頼関係を築きやすくなります。
顔出しを避けたい場合は、スライドや画面共有を活用し、声だけで講座を進行することも可能です。
また、オーディオレッスンやテキストレッスンを作成することもできます。
A. 実名公開は必須ではありません。ニックネームやペンネームを使用することも可能です。
ただし、実名を公開することで受講生に対する信頼性を高める効果があります。どちらを選ぶかは講師のご自由です。
A. はい、講座の販売価格は講師自身で設定することができます。市場の動向や受講生のニーズを考慮して、適切な価格を設定してください。
価格設定に関するアドバイスも提供しています。
A. いいえ、アダルトコンテンツは許可されていません。AIツールギャラリー for Academyでは、全ての講座が安全で健全な学習環境を提供することを目的としています。
適切でない内容や不適切なコンテンツは、プラットフォームの利用規約に違反するため、掲載できません。
A. プラットフォームの使い方に関する詳細なガイドやチュートリアル動画を提供しています。
また、サポートチームへの問い合わせも可能で、迅速に対応いたします。困ったことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。