Vrewは、韓国のソウルにある「Voyager X Co., Ltd.」によって開発された動画編集ソフトです。
その最大の特徴は、AIを駆使し、動画の音声を自動で認識して字幕を作成してくれることです。
これにより、手動での文字起こしやテロップ作成が不要となり、編集作業が大幅にスピードアップします。

Vrewの主な機能
Vrewは、次のような機能を提供しています。
- AI音声認識で自動字幕を作成
- 早くて簡単なカット編集
- 30種以上のAI音声
- 様々な無料素材
これらの機能により、YouTubeからショート動画、企業プロモーション、教育、案内動画まで、簡単かつ手軽に作成できます。
そして、何よりも驚くべきなのが、これらの機能のほとんどが無料で利用できるということです。
Vrewは、AIによる字幕の自動生成に強く、月に120分までは無料で利用できます。
無料プランでは、出力された動画の最初の5~10秒間だけ「Vrew」のロゴ透かしが出るので注意です!
Vrewの使い方
Vrewの使い方は以下の通りです:
- 動画の読み込み: ファイル内の「新規で作成」をクリックして、素材ファイルを入れます。
- 字幕の自動生成: 動画のアップロードが完了すると、字幕が自動生成されます。
- 字幕(テロップ)の修正: 画面右側の「字幕修正」の文字を変更すれば出来ます。
- 翻訳字幕(翻訳テロップ)の追加: ツールバーの字幕内の「翻訳字幕を追加」で行います。
- フォント・サイズ・色の変更
- クリップの分割・結合
- BGMの追加
- AI音声の読み上げ
- 動画のエクスポート
これらの手順に従って、Vrewを使って効率的に動画編集を行うことができます。
Vrewの料金プラン
Vrewの料金プランは、次の通りです。
- 無料:月に120分まで利用可能
- Light(900円):月に1200分まで利用可能
- Standard(1,700円):月に6000分まで利用可能
- Business(4,500円):月に7200分まで利用可能
Vrewの無料プランでできること
Vrewの魅力の一つが、無料プランでできることの多さです。
無料プランでは、
- 商用利用可
- 無制限のエクスポート
- 無音区間のカット
- 無料の素材
- 音声分析(AI字幕):月に120分まで
- AI音声生成:月に1万字まで
- 翻訳:月に3万字まで
- 画像生成:月に100枚まで
- テキストtoVideo:1回あたり3000字まで
無料プランでは開始10秒だけロゴ透かしが表示される
Vrewの無料プランでは、出力した動画の開始10秒間だけ「Vrew」のロゴ透かしが表示されます。
ロゴ透かしを表示したくない場合は、月900円から加入できる有料プランをご検討ください。
年払いのプランでは、月払いのプランに比べて「20%」お得に利用できます!