Feloは、2024年7月にリリースされた日本発のAI検索エンジンです。
- 多言語対応や学術論文検索
- 高度な検索:Pro Search
- 深度検索:ディープ推論モード
- マインドマップ生成機能
- パワポ資料生成機能
など、革新的な特徴を持つこのAIツールは、これまでの検索エンジンとは一線を画す存在として注目を集めています。
Feloは日本発のAIサービス
Feloは、東京を拠点とするAIクリエイティブカンパニーであるSparticle社によって開発されました。
リリースからわずか1か月で世界中で15万人を超えるユーザーを獲得し、毎週のようにアップデートが行われています。
Feloの主な機能と活用方法
Feloの主な機能と活用方法をいくつかご紹介します。
Feloの多彩な機能を活用することで、情報収集や整理、プレゼンテーション作成までをより効率的に行うことができます。
1.様々な検索モードの活用
Feloには複数の検索モードがあり、目的に応じて使い分けることができます。
- Web検索:一般的な情報収集に適しています。
- SNS検索:最新のトレンドやSNS情報を収集できます。
- 論文検索:学術的な情報や最新の研究結果を効率的に見つけられます。
- チャット:オンライン検索を介さずに、AIと対話できます。
- ドキュメント:特定の形式のドキュメントを検索できます。
- 小紅書:ライフスタイルの芯トレンドを検索できます。
- Reddit:海外版にちゃんねる「Reddit」の情報に限定した検索が可能です。
- X:X(旧Twitter)に限定した検索が可能です。
これらのモードを状況に応じて切り替えることで、より幅広く深い情報収集が可能になります。
2.Web検索とチャットの切り替え
Feloでは、Web検索で広く情報を収集した後、チャットモードに切り替えて詳細を掘り下げることができます。
これは他の検索エンジンにはなかった機能で、かなりおすすめの活用方法です。
Web検索とチャットを切り替える方法
FeloのWeb検索とチャットを切り替える方法は、次の通りです。
- Feloで通常通りWeb検索を行う
- 検索バーの左側のアイコンを選択し、回答モードを切り替える
余計な検索をしてほしくないときは、回答モードを「チャット」に切り替えましょう!
3.トピック集の活用
トピック集機能を使うと、関連する検索結果や情報を整理し、後で簡単にアクセスできるようになります。
- 関連する検索結果をトピックとしてまとめる
- トピック内の情報をさらに深掘りする
- 複数のトピックを横断して情報を比較・分析する
この機能を活用することで、長期的なリサーチや複雑なプロジェクトの管理が容易になります。
4.マインドマップ機能の活用
Feloのマインドマップ機能は、複雑な情報を視覚的に整理するのに役立ちます。
- 検索結果からワンクリックでマインドマップを生成
- 全体像を把握し、関連性を視覚的に理解
- アイデアの整理や概念の理解を促進
この機能を使うことで、情報の構造や関連性を直感的に把握できるようになります。
マインドマップ機能の使い方
Feloのマインドマップ機能を使う手順は、次の通りです。
- Feloで通常通り検索する
- 検索結果の最下部にある「マインドマップ」ボタンを選択
Feloで生成したマインドマップは、画像としてダウンロードすることも可能です!
5.プレゼンテーション作成機能の活用
Feloのプレゼン資料機能を使えば、検索結果から自動的にスライドを生成できます。
- テンプレートを選択し、自動的にスライドを生成
- タイトル、本文、箇条書き、グラフなどが適切に配置
- 必要に応じて編集や調整が可能
この機能により、プレゼンテーション資料の作成時間を大幅に短縮し、より質の高い資料を効率的に作成できます。
プレゼン資料生成機能の使い方
Feloのプレゼン資料生成機能を使う手順は、次の通りです。
- Feloで通常通り検索をおこなう
- 検索結果の右上にある「プレゼンテーションを作成」ボタンを選択
- 好きなデザインを選択する
尚、プレゼン資料生成機能については、以下の記事で詳しく解説しています。
プレゼン資料生成機能は、無料プランでは1日5回までの制限があります!有料プランでは無制限に利用可能です。
6.高度な検索機能「ディープサーチ」
Feloには元々「Pro Search」という高度な検索機能がありました。2024年10月22日に発表された「ディープサーチ」は、Feloの検索機能をさらに進化させた新機能です。
深度検索(ディープ推論モード)は、人間のように深く思考し、複雑な質問に素早く答えてくれます。
- Felo独自の推論モデルで高速解答
- 人間のように5W1Hで深く考える
- 1回あたり数十件以上の豊富なリソースを検索する
尚、ディープサーチ機能については、以下の記事で詳しく解説しています。
7.Search Agent(代理検索)機能
Feloの料金プラン
Feloには3つの料金プランがあります。各プランの特徴を見ていきましょう。
- スタンダードプラン:月額無料。無制限の高速検索が利用可能。
- 年額プラン:月額1,750円。1日300回のプロフェッショナル検索やAIモデルの選択が可能。
- 月額プラン:月額2,099円。1日300回のプロフェッショナル検索やAIモデルの選択が可能。
Feloの無料プラン
Feloには無料プラン(スタンダードプラン)があり、無制限の高速検索が利用できます。
Feloの料金比較表
機能 | スタンダード | 年額プラン | 月額プラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 無料 | 月額1,750円 | 月額2,099円 |
高速検索 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
プロフェッショナル検索 | 1日5回まで | 1日300回まで | 1日300回まで |
パワーポイント生成 | 1日5回まで | 無制限 | 無制限 |
AIモデルの選択 | 不可 | 可能 | 可能 |
ファイル分析 | 1日3回まで | 無制限 | 無制限 |
トピックごとのファイルアップロード | 不可 | 50ファイルまで | 50ファイルまで |
Feloの有料プランで利用できるAIモデル
Feloの有料プランで利用できるAIモデルは以下の通りです。尚、AIモデルは随時追加されています。
- GPT-4o(無料プランでも利用可能)
- Claude 3.5 Sonnet
- Claude 3.5 Haiku
- OpenAI o1-mini
- Gemini 1.5 Pro
- Lama 3.3 70B
各サービスで有料プラン限定のモデルが、Feloなら全てまとめて利用可能です!
Feloのサブスクを解約する方法
Feloのサブスクリプションのキャンセル手順は以下の通りです。
- Felo Search にアクセスし、アカウントに「ログイン」します。
- 検索メイン画面で、左側の欄にある「ユーザーアバター」のメニューをクリックします。
- 「サブスクリプションの管理」メニュー項目をクリックすると、サブスクリプション画面が表示されます。
- 「キャンセル」ボタンをクリックしてキャンセル操作を行います。
まとめ
Feloは世界中の情報を誰もが平等に入手できるよう設計されたAI検索エンジンです。言語の壁や検索エンジンの限界を克服し、ユーザーが必要とする情報を迅速かつ正確に提供します。新しい情報収集の手段として、ぜひFeloを活用してみてください。