XTEP(エックステップ)は、SNS「X(旧Twitter)」の運用をもっと楽に、もっと効果的にするためのツールです。予約投稿や自動返信機能で日々の業務を効率化し、インプレッションを最大化させることができるサービスとして、2024年8月にリリースされました。
- 一方的な発信になっており、ユーザーとコミュニケーションが取れていない
- Xを活用して、フォロワーを増やしたい / 認知を広げたい
- Xから公式LINEやウェブサイトにうまく流入できない
- キャンペーンをやりたくても、ツール費用が高くて導入できない
こんなお悩みを持っている人には、XTEPがおすすめです。
XTEPでは、7日間の無料トライアルが利用可能です!トライアル期間中に解約すれば、費用は一切かかりません。
> XTEPを7日間無料で試してみる”>>> XTEPを7日間無料で試してみる
XTEP導入前後の効果比較
はじめに、著者(しんやん)のXアカウントでXTEPを導入する前と後の効果を比較してみます。
XTEPを使うことでSNS運用がどれほどラクになるかを、著者(しんやん)のXアカウントにおけるキャンペーン事例をもとに解説します。
導入前と導入後の違いを見れば、その効果が一目瞭然です。
XTEP導入前のプレゼントキャンペーン
導入前キャンペーン①
- フォロワー数:1,400名
- 投稿から1週間で3.1万インプレッションを獲得
- リプライ106件、292いいね、342保存を獲得
- 106件のリプライを個別送信(対応にかかった時間:計5~6時間)
- 1投稿でフォロワー50名増加
導入前キャンペーン②
- フォロワー数:1,500名
- 投稿から2日で2,000インプレッションを獲得
- リプライ17件、34いいね、23保存を獲得
- 手動でリプライを個別送信(対応にかかった時間:約1~2時間)
何より、個別対応に時間がかかるのが課題でした。
XTEP導入後のプレゼントキャンペーン
導入後キャンペーン①
- フォロワー数:1,700名
- 投稿から2日で4.6万インプレッションを獲得
- リプライ149件、400いいね、335保存を獲得
- すべてのリプライに対して自動リプライを送信(対応にかかった時間:0分)
- 1投稿でフォロワー80名増加
導入後キャンペーン②
- フォロワー数:1,800名
- 投稿から1日で5.1万インプレッションを獲得
- リプライ306件、560いいね、258保存を獲得
- すべてのリプライに対して自動でリプライを送信(対応にかかった時間:0分)
- 1投稿でフォロワー100名増加
個別対応は実質ゼロ!
XTEPを実際に使って感じたメリット
XTEPを実際に使って感じた大きなメリットは、以下の通りです。
メリット①:個別対応にかかる手間が90%以上削減できる
XTEPを実際に使って感じた最大のメリットは、ユーザーとのやり取りが自動化できることです。
導入前は、手動でリプライ対応するため、100件のリプライで約5時間かかっていました。XTEP導入後は、自動リプライ設定により、対応時間は0分。空いた時間を他の作業に使えるようになり、運用効率が劇的に改善しました。
1リプライあたり3分×100件=300分(リプライだけで約5時間)
メリット②:エンゲージメントが向上
XTEPの自動リプライによってリアルタイムでのコミュニケーションが可能になり、エンゲージメントが向上しました。
フォロワー数の増加や投稿保存数の増加から、キャンペーンの効果が明確に表れています。
メリット③:過去投稿にも対応可能で運用がラクに
XTEPの自動リプライ機能は、過去の投稿への反応にも対応できます。
以前のキャンペーン投稿に思いがけず反応があった場合でも、すぐに対応できるため、フォロワーとの信頼関係を維持できます。
個人的には、個別のリプライ内容を保存しておく手間が省けたのが大きいです!
> XTEPを7日間無料で試してみる”>>> 今すぐXTEPを無料で体験する
その他の活用メリット
XTEPには、他にも次のような活用メリットがあります。
- DMやリプライの自動送信で、手間をかけずに双方向のコミュニケーションを活性化
- アカウント滞在時間の増加により、アルゴリズムの評価が向上
- アフィリエイトリンクの自動送信で、売上アップに貢献
- 追加費用なしで抽選キャンペーンを実施可能
- 予約投稿や分析機能も活用できるので、戦略的な運用が実現
唯一のデメリットは、月額費用がかかること。料金については後ほど紹介します!
XTEPはこんな人におすすめ
SNS運用をもっと効率的に、効果的に行いたい方にとって、XTEPは理想的なツールです。
以下のようなケースに当てはまる方に特におすすめです。
1. SNS運用の負担を減らしたい人
「SNSのリプライ対応に多くの時間を割いている」「他の業務に集中できない」という悩みを持つ方に最適です。
XTEPの自動リプライ機能で、手間のかかる対応作業をゼロにし、限られた時間を有効活用できます。
2. 手軽にキャンペーンを実施したい人
XTEPなら、抽選キャンペーンを手間なく低コストで実施できます。
- 即時結果表示:ユーザーがアクションを起こした瞬間に抽選結果を表示。
- 後日結果表示:抽選の開始時期と終了時期を指定して、後日当選者だけにDMを送付。
従来のように数十万円のコストをかけず、わずか2万円から始められるので、気軽にフォロワーとのエンゲージメントを強化できます。
3. フォロワーとの関係を深めたい人
リアルタイムでのやり取りが難しい場合でも、XTEPの自動リプライが対応してくれます。
常に迅速なコミュニケーションが取れることで、フォロワーの満足度を高め、アカウントの評価を向上させる効果も期待できます。
4. 過去の投稿管理をスマートにしたい人
過去の投稿に対するフォロワーの反応にも対応できるのが、XTEPの強みです。「以前のキャンペーンに突然リプライが来たけど、どう対応すべきか…」と悩む必要はありません。
XTEPなら、過去の投稿にも自動でリプライを送信し、対応漏れを防ぎます。
XTEPの主な機能
続いて、XTEPの主な機能をご紹介します。
XTEPは、Xでの売上を最大化させるためのさまざまな機能を提供しており、SNS運用を効率化し、フォロワーとのエンゲージメントを深めるためのツールです。
基本機能:リプライやDMの自動送信
XTEPでは、ユーザーアクションに応じて自動でリプライやDMを送信することが可能です。3つの方法を選択でき、ニーズに合わせた柔軟な運用を実現します。
オートDM
フォロワーが特定の条件を満たしたとき、自動でDMを送信します。新規フォロワーへのウェルカムメッセージや、キャンペーンの参加者に特典リンクを送るなど、手間をかけずに個別対応ができます。
オートリプライ
特定のキーワードを含むリプライに対して、自動で返信を送信します。キャンペーン中に指定のハッシュタグを使った投稿に反応し、即座に返信することで、ユーザーの満足度を高めます。
シークレットリプライ
タイムライン上には表示されない、非公開リプライを自動で送信します。キャンペーン参加者に個別で抽選結果やクーポンを伝える場合など、フォロワー同士の干渉を避けたい場面で活用できます。
抽選機能:コストを抑えた抽選キャンペーン
XTEPを使えば、SNS上で手軽に抽選キャンペーンが実施可能です。
これまで50万円程度のコストがかかっていた抽選機能が、XTEPではわずか2万円から利用でき、企業の負担を大幅に削減します。
- 即時結果表示:ユーザーがアクションを起こした瞬間に抽選結果を表示し、満足度を向上。
- 後日結果表示:抽選の開始時期と終了時期を指定して、後日当選者に抽選結果を送付。
- 自動配信:当選者にはクーポンやリンクを自動で送信し、手動の手間を排除。
投稿管理機能:予約投稿で効率的な運用を実現
XTEPでは、予約投稿機能により、事前に投稿をスケジュールすることが可能です。これにより、時間帯を気にせず、適切なタイミングで自動的に投稿が行われます。
- 長文投稿対応:認証アカウントでは最大2,000文字までの長文も予約可能。
- 定期投稿設定:定期的に行うキャンペーンやお知らせを自動化。
分析機能:運用の改善をサポート
XTEPには、投稿パフォーマンスを分析する機能も搭載されています。インプレッション数、リプライ数、エンゲージメント率などを可視化することで、効果的な運用の改善が可能です。
- リアルタイム分析:投稿直後の反応を即時に把握。
- 期間別レポート:キャンペーンごとに結果を分析し、次回の施策に活かせる。
XTEPの料金プラン
XTEPの料金プランは、初期費用なしで月額22,000円(税込)となっています。
料金体系はかなりシンプルで、追加費用や複雑なオプションは特にありません。
料金プランの詳細
- 初期費用:無料
- 無料トライアル期間:7日間
- 月額費用:22,000円(税込)
- 最低契約期間:2ヶ月
初回は7日間の無料トライアル期間が用意されており、トライアル中に解約した場合は費用は発生しません。
利用開始後、トライアルが終了すると自動で月額課金が始まります。
無料トライアルの時点でクレジットカードの登録が必要ですが、7日以内に解約すれば費用は一切発生しません!
XTEP導入までの流れ
XTEPの導入手順は4つのステップで完了します。特別な知識や準備が不要な点も特徴です。
STEP 1:アカウント開設
- メールアドレス(IDとして利用)
- 氏名、会社名、電話番号の入力
STEP 2:クレジットカードの登録
- 無料トライアルを利用するには、クレジットカードの登録が必要です。
- カード登録日から7日間、全機能を無料で使用可能です。
STEP 3:初期連携作業
- XアカウントのIDとパスワードを入力し、システムと連携します。
- この連携で、XTEPの自動化機能が利用できるようになります。
STEP 4:トライアル終了後のプラン自動移行
- トライアル終了後、有料プランへの自動移行が行われます。
- 最低契約期間は2ヶ月となりますが、トライアル期間中に解約した場合は料金は発生しません。
- 継続利用の場合は追加の手続きは不要です。
オプションサービス(AIツールギャラリー登録者限定)
XTEPでは、AIツールギャラリーから登録したユーザー限定で、運用支援のためのオプションサービスを提供しています。
これらのオプションは、追加料金が必要ですが、SNS運用をさらに効果的にサポートするための内容となっています。
オプションサービスに興味がある方は、AIツールギャラリーのお問い合わせフォームよりご連絡ください!
提供されるオプション
- X運用代行
SNS運用を専門のチームに委託することで、日々の管理業務の負担を軽減できます。キャンペーン管理や日々の投稿を任せることで、他の業務に集中することが可能です。 - Xコンサルティング
SNS運用の成果を最大化するための戦略立案やアドバイスを提供します。専門的な視点から、アカウント運用の改善点を提案します。 - クリエイティブ制作
キャンペーン用の画像や動画など、SNS上で効果的なクリエイティブコンテンツを作成します。
XTEPに関するよくある質問
XTEPを利用する上で、よくある質問とその回答をご紹介します。
さらに安心してご利用いただけるよう、サポート体制や運用に関する疑問にもお答えします。
Q. アカウントBANや凍結のリスクはありますか?
XTEPはX社の公式APIを活用しているサービスになりますので、ツール利用によるアカウントBANの心配はありません。
2024年10月現在、XTEPが原因でアカウントBANになった例は確認されていないそうです。
Q. DMやリプライの送信数に制限はありますか?
XのAPI仕様により、24時間あたりの送信数には以下の制限があります:
- DM:100通
- リプライ:2,400通
もし、これらの制限を超えた場合でも、XTEPは24時間後に自動的に送信を再開するため、送信が遅れることはあっても、重要なメッセージが届かないという心配はありません。
Q. 7日間の無料トライアル中に解約はできますか?
はい、無料トライアル期間中の解約はいつでも可能です。その場合、費用は一切かかりません。
ぜひ無料で試してみて、もし運用に合わないと感じた場合は、遠慮なく解約してください。
Q. どのようなサポート体制がありますか?
XTEPは、次のようなサポート体制を提供しています:
- X運用サポート・運用代行:AIツールギャラリー経由のユーザー限定で、専門チームによる運用代行も可能です。
- 無料のメールサポート:運用に関する質問に対応します。
- オンラインセミナー:XTEP活用事例を紹介し、効果的なSNS運用の方法を学べます。
もしX運用サポートやXの運用代行に興味がある方は、AIツールギャラリーのお問い合わせフォームよりご連絡ください!
Q. XTEPの利用に技術的な知識は必要ですか?
A. いいえ、XTEPは直感的に使えるインターフェースを提供しており、SNS運用に慣れていない方でも簡単に利用できます。
また、初期設定もわかりやすいガイドが用意されており、必要に応じてサポートスタッフがサポートしてくれます。