Captionsは、生成AIを活用した動画編集アプリです。
日本語の動画を、音声そのままに英語やフランス語などの外国語に翻訳してくれるAI翻訳機能が大きく注目されています。
勝手に英語に訳して吹き替えしてくれるアプリやばい。 pic.twitter.com/mxoNONQJHN
— 古坂大魔王 (@kosaka_daimaou) June 26, 2023
Captionsとは?
Captionsは、シリコンバレーに本拠地を置くベンチャーキャピタル(VC)が提供する、動画編集AIアプリです。
2023年6月までに約4,000万ドルの資金調達に成功しています。
Captionsの主な機能
まずはじめに、Captionsにはスマホアプリ(iOS)版とWeb版があり、それぞれ使える機能が異なります。
Web版とスマホアプリ版について、機能を紹介していきます。
Android版とPCデスクトップアプリは現在開発中のようです。
Web版Captionsの3つの機能
Web版Captionsの主な機能は、次の通りです。
いずれの機能も、「無料かつログイン不要」で利用できるので驚きですね。
- ビデオの圧縮
- AIアイコンタクト
- 字幕の追加
【Web版】ビデオの圧縮

最大同時に5つのファイルをアップロードし、無料で動画サイズを圧縮することができます。
また、圧縮したビデオは、好きな形式でエクスポートすることが可能です。
- ファイルのアップロード
- 最大5つまで同時に圧縮
- 圧縮した動画をダウンロード
【Web版】AIアイコンタクト

AIアイコンタクト機能では、演者の目線をカメラの方に自動修正してくれます。
この機能も完全無料で利用できます。
- 動画のアップロード
- アイコンタクトの適用
- ダウンロード

【Web版】字幕の追加

字幕の追加では、ボタンをクリックするだけで、音声を字幕やキャプションに変換することができます。
任意の言語、好きなフォントを選択することも可能です。
- ビデオを録画する
- 28言語から選択
- クリックするだけでキャプションが生成される
iOS版Captionsの主な機能
【iOS版】自動キャプションとAI吹き替え
Captionsアプリでは、好きな言語のキャプションと吹き替え音声を自動生成することが可能です。
ピコ太郎で有名な小阪大魔王さんのツイートが参考になるので、ぜひご覧ください。
勝手に英語に訳して吹き替えしてくれるアプリやばい。 pic.twitter.com/mxoNONQJHN
— 古坂大魔王 (@kosaka_daimaou) June 26, 2023
【iOS版】豊富なAI機能
iOS版では、様々なAI機能を活用することができます。
- AIイントロ生成
- AI画像生成
- AIトリミング
- AIズーム
他にもAIセンサー、AI絵文字、AIスポットライト、AIノイズ削除、AI音楽など、非常にたくさんの機能が提供されています。
Captionsの有料プラン
Captionsは、iOS版のみ有料プラン「Captions Pro」「Captions Max」が提供されています。
Captions Proでできること
Captions Proは、現在iOS版で利用可能で、以下の機能に無制限にアクセスできるようになります。
- 自動キャプションとAI吹き替え
- すべてのAI機能
- すべての手動編集機能
- スクリプト・ジェネレーター、テレプロンプター、カメラ、AIショートカット
Caption Proの料金プランは「月額9.99ドル」または「年額80ドル」です。
Captions Maxでできること
Captions Maxは現在準備中ですが、チームや企業向けの追加ツールが含まれる予定です。
Captions Maxの料金プランは「月額25ドル」または「年額250ドル」です。