イベント一覧

GoogleのAIで始めるAI活用

神戸の老舗大手企業の最前線の活用事例と、noteでいいね15,000+まじん式開発者を迎えて、大学生が無料で使える Geminiを中心に スライド資料制作をAIで効率化する実践ワークショップ。

学生歓迎 参加無料 初心者OK

11/8(土) 14:00–17:00|三宮・レンタルスペース フォレスト(徒歩3分)

Slides × Gemini

資料づくりを、AIと共に。

学べるポイント

スライド資料をAIで生成

Geminiを使って、レポートや発表スライドを半自動でデザイン。誰でも高品質な資料制作を体験。

AIと共に考えるスライド設計

まじん式は“プロンプトの型”に頼らず、対話だけで構成が立ち上がる新しい発想法。想いが伝わる骨子づくりを学ぶ。

登壇者・市職員と交流

お菓子&ドリンクの交流会で、登壇者・神戸市職員・参加者と自由に質問&相談ができます。

イベント概要

日時
2025年11月8日(土) 14:00–17:00
会場
レンタルスペース フォレスト(三宮駅 徒歩3分)
対象
大学生・専門学生・社会人(初心者歓迎)
参加費
無料(友達と一緒に気軽に参加OK)

テーマは「GoogleのAIで始めるAI活用」。大学生が無料で使えるGeminiで、 スライド制作を通じて“AIと共創する学び方”を実践します。

Google / Gemini 資料設計 大学生歓迎 交流会あり

登壇者

基調講演

神戸の老舗大手企業(登壇)

登壇者写真は後日公開予定

現場で進むAI活用のリアル、そして学生時代に培っておくと社会で強みになる力を共有します。

トークセッション

「まじん式」開発者 まじん さん

noteでいいね15,000+。スライド作成の常識を変えた“まじん式”を解説します。

まじん式プロンプトとは?

AIと対話するだけで伝わるスライド構成が生成できる設計思想。 Googleのツール群と生成AIを組み合わせ、短時間で高品質な資料を実現します。

プログラム(予定)

14:00–14:15
オープニング&アイスブレイク

初参加でも安心の交流タイム。

14:15–14:45
基調講演:現場で進むAI活用

神戸の企業が語るリアルと、学生に期待するスキル。

14:45–15:15
トークセッション:まじん式で“伝わる”資料に

AIと共に考える資料づくりの実践。

15:15–16:00
ワークショップ(Gemini実践)

スライド資料をAIで自動生成。

16:00–17:00
交流会

お菓子・ドリンクで自由に交流。

※ 進行は当日の状況により前後する場合があります。

参加申込

参加費は無料。友達を誘って気軽にどうぞ!