デジ活 ロゴ
こうべデジタル活動部キービジュアル

NEXT WAVE

AI時代とデータの激流を乗りこなせ。

神戸の学生あつまれ!AIや最先端のデジタル技術を武器に、自分の未来をハックしよう。
神戸市が主催する、学びと挑戦が循環するデジタル人材育成エコシステム、始動。

ABOUT

デジ活がキミの未来を変える

成功体験

成長が加速する成功体験

"学び→実践→成功体験"のサイクルを高速で回す独自プログラム。インプットした知識を即アウトプットすることで、スキルを確実に自分のものに。

プロ集団

最前線で活躍するプロが集結

国内外のトップ企業や第一線で活躍するプレイヤーから直接学べるチャンス。リアルな現場で使える知識とマインドセットを手に入れよう。

コミュニティ

キミが主役のコミュニティ

デジ活は、参加するだけのイベントじゃない。学生がイベントの企画・運営にも関われる。自分の「やってみたい」をカタチにしよう。

EVENT

9/23(火)

生成AIハウツー勉強会

恋愛から学ぶ、マーケティング思考のプロンプト術

日時2025年9月23日(火) 14:00-17:00
場所ANCHOR KOBE
参加費無料
対象学生(中学生~大学院生、専門学校生・高専生含む)※若手社会人も歓迎
持ち物ノートPC
👉 申し込みフォームへ

10/11(土)

Gensparkではじめるクリエイティブ

画像生成AI・動画生成AIを体験!

Genspark公式アンバサダー3名が登壇し、画像生成AI・動画生成AIの活用を実践形式で学びます。初心者でも安心。日々の学びや活動に活かせる「クリエイティブ制作スキル」を身につけましょう。

日時10月11日(土)14:00〜17:00
場所神戸情報大学院大学(三宮駅近)
参加費無料
対象大学生・専門学生(生成AI初心者)/中高生・社会人も歓迎
持ち物ノートPC
👉 申し込みフォームへ

11/8(土)

GoogleのAIではじめるAI活用

神戸の老舗大手企業と話題のまじん式プロンプト開発者が語る、AI時代のはたらき方

神戸の老舗大手企業、そしてnoteで「いいね数15,000超」を記録した話題の魔人式プロンプト開発者・まじんさんをゲストに迎えます。AIの基本から、現場での実践的な使い方まで、生成AI初心者でも楽しく学べるイベントです。

日時11月8日(土)14:00〜17:00
参加費無料
対象大学生・専門学生(生成AI初心者)/中高生・社会人も歓迎
持ち物ノートPC
👉 申し込みフォームへ

12/13(土)

GoogleのAIで進むAI活用・応用

学生×企業で学ぶ、ちょっと先のAIスキル

GoogleのAIを使った応用ワークを通じて、企業の現場で役立つAIスキルを体験。難しすぎない内容で、基礎から応用への一歩を踏み出したい学生にもぴったりです。

日時12月13日(土)14:00〜17:00
場所未定
参加費無料
対象大学生・専門学生(生成AI初心者)/中高生・社会人も歓迎
持ち物ノートPC
👉 申し込みフォームへ

1/10(土)

はじめてのアプリ開発とわかるセキュリティ

誰でもできる!安全なアプリづくり体験

プログラミング初心者でも安心のアプリ開発入門。第一線で活躍する現役学生エンジニアによる登壇も予定しており、同世代の視点から学べる特別な回です。

日時1月10日(土)14:00〜17:00
場所Blooming Camp(グラングリーン大阪)
参加費無料
対象大学生・専門学生(生成AI初心者)/中高生・社会人も歓迎
持ち物ノートPC
👉 申し込みフォームへ

2/14(土)

生成AIハッカソン

豪華景品あり!学生が挑戦する開発チャレンジ

アプリ開発で豪華景品を目指す学生向けハッカソン。生成AIを活用しながら、アイデアを形にする体験型イベントです。

日時2月14日(土)14:00〜17:00
場所Blooming Camp(グラングリーン大阪)
参加費無料
対象大学生・専門学生(生成AI初心者)/中高生・社会人も歓迎
持ち物ノートPC
👉 申し込みフォームへ

3/14(土)

海外でしごとをするなら

海外で働いてみたい方、必見!

海外展開のための政府系サポート機関の方をお招きして、気軽に海外展開のコツやだいじなことを解説いただきます。デジ活の集大成は神戸から世界に羽ばたいて1年を締めくくります。

日時3月14日(土)14:00〜17:00
場所未定
参加費無料
対象大学生・専門学生(生成AI初心者)/中高生・社会人も歓迎
持ち物ノートPC
👉 申し込みフォームへ
イベントのお申し込みはこちら イベントのお申し込みはこちら

※同一フォームで参加するイベントにチェックを入れてください

COMMUNITY

いつでも繋がる、学びの拠点

イベントが終わっても、デジ活は終わらない。Discordコミュニティは、キミの「知りたい」「試したい」を24時間サポートする秘密基地。同じ志を持つ仲間と議論し、最新のAIトレンドをキャッチアップしよう。

  • 限定イベントへの招待:メンバーだけの特別なセッションや交流会を開催。
  • 有料セミナーへ無料参加:運営企業が開催する有料セミナーに無料で参加できる特典も!
  • スキルアップの機会:登壇者やメンターに気軽に質問。仲間とアイデアの壁打ちも。
今すぐDiscordに参加する
Discord

PARTNERS

神戸の未来を共創する最強の布陣

デジ活は、神戸市主催のもと、AI・教育・ビジネスのプロフェッショナルである運営企業、そして日本のデジタルを牽引するトップ企業や教育機関との強力な連携によって成り立っています。

神戸市

主催

AIリスキル

運営

studio veco

運営

S&P株式会社

運営

青楓館高等学院

後援

一般社団法人教育AI活用協会

後援

and more

連携予定

RECRUIT

未来を創る仲間を待っている

For Students

運営メンバーとして、デジ活を創ろう!

イベントの企画、広報、当日の運営まで。見る側から、ムーブメントを創る側へ。学校では得られない実践的なスキルと、一生モノの経験、そして最高の仲間が君を待っている。

For Companies

神戸の未来へ、投資しませんか?

意欲の高い学生との早期接触、ブランディング向上、新規事業の種を見つけるチャンスがここに。冠スポンサーや広告メニューもご用意。神戸の未来を担う人材育成へのご支援をお待ちしています。

AIリスキル Studio Veco

and more...

FAQ

よくある質問

AIやプログラミングの知識が全くなくても参加できますか?

もちろんです!デジ活は、これから学びたいという強い意欲を持つ学生を全力で歓迎します。初心者向けのハンズオンから始めるので、安心してご参加ください。大切なのは「知りたい」という好奇心だけです。

参加費は本当に無料ですか?

はい、学生の皆さんの参加費はすべて無料です。これは、神戸市および協賛企業のご支援によって実現しています。お金の心配をせず、学びと挑戦に集中してください。

神戸市外の学生でも参加できますか?

大歓迎です。神戸市在住・在学の学生が中心ですが、熱意のある方であれば市外からの参加も受け付けています。交通費等は自己負担となりますが、ぜひご参加ください。

イベントの録音は必須ですか?

企画書に記載の通り、学びの効果を最大化するため、参加者自身での録音を推奨しています。録音した内容をAIで文字起こしし、要約や感想を言語化するワークは、アウトプット能力を飛躍的に向上させます。ご協力をお願いします。